株式会社ジャストライト/福岡/今話題のキャンピングカー/お出かけしたい場所/加計呂麻島、等

株式会社ジャストライトの情報まとめ、福岡の情報や車の情報について

今回は、キャンピングカーで行きたい絶景スポットをご紹介します。

~加計呂麻島~

加計呂麻島は、奄美大島の近くにある島です。自然豊かでゆったりとしたリズムのある島ですよ。 
☀奄美大島の本島にある古仁屋からフェリーで20分。半日ちょっとでぐるっと一周出来ます。 好きなビーチでのんびりプライベートビーチのように遊べる浜もあります。 飲食店は少ないので事前に調べて予約しておくことをおすすめします。 お昼は古仁屋で食べてから出発がちょうどいいかもしれません。
☀航行20分間のフェリーで車を運んでもらい、1日かけて島内を巡りました。島の南側の集落には、昔ながらの珊瑚石灰岩の石垣も残されています。 シーカヤックのガイドツアーもあるみたいで~次回、楽しみたいです。
☀彼女が久留米高専出身で、学生時代の出来事聞きながら橋を渡って久留米高専を見に行きました。
カモが大群で行進していて、すごいほっこりしました。

☁ガジュマルや海の綺麗さは圧巻でした。
出会う人みなさん親切で、どこに行くともなく地図を眺めていたら声をかけてくださり「行くところが決まってないならまず海!」と案内してくれました。
半日しかいられなかったけど、島半周くらいして、海でのんびりできました。季節のせいか人が全然いなくてプライベートビーチ状態だったのもしあわせでした。
奄美の自然を感じたい方はぜひ!
加計呂麻島ロコミ参考はこちら

~七ツ釜~

七ツ釜は、
☀マリンパル呼子の可愛い遊覧船で行きました。最初は、そんなに近づいて見れると思っていなかったので普通に近くを一週するだけかと思っていたのですが、かなり近くまで船を寄せてくれて洞の入口に波打つ海水の透明度のスゴさなどが実感できて素晴らしかったです。楽しかったです。海外から来たカップルと一緒でしたがビューティフルと言って喜んでいらっしゃいました。
☀7つの海食洞から「七ツ釜」と名付けられたそうですが、かなり波が激しい場所で、その迫力に感動します。観光船がこんな激しい場所に有りますが、訪問した時は波が高すぎて運航中止でした。 でも近くまで遊歩道で行けて見学ができます。
岩が柱状になった柱状節理が美しい姿で見えます。そして迫力満点の波がガンガン来ます。自然の驚異・迫力を存分に感じられる場所です。

☀柱状節理が好きで、いろんなところで見てきましたが、こんなに美しく、しかもこんなでっかいスケールの柱状節理は初めて見ました。
七ツ釜のすぐ近くの七ツ釜観光遊覧船乗り場から出る小さな船がオススメです。
七ツ釜の中にしっかり入ってくれます。他の港から出る大きな遊覧船では無理です。
この七ツ釜観光遊覧船乗り場から出る船は、ゴールデンウィークから11月までの間の土日に運行するって言ってました。祝日についての案内の記憶はないです。15時までだったかな。料金は1000円で安いです。
船を宣伝するお金もないっ!みんなドンドン投稿してって言ってました(笑)お兄ちゃんの説明も上手で楽しませてくれますよ。

☁釜(洞窟)の数を数えましたが、確かに7つ(以上)ありました。複数の洞が沢山ありますが、他の名所にはあまり見かけたことはありません。2,3は見たことはあります。ですので、一見の価値はあります。洞もいいですが、やはり海が綺麗で美しい。思わず見とれてしまします。
七ツ釜ロコミ参考はこちら

七ツ釜情報参考はこちら

~真名井の滝~

真名井の滝は、
☀この周辺はゆっくり歩いて散策をしながら景観を楽しめる場所です。手荷物は少な目で身軽にして行くと更にのんびりと自然と対話しながら過ごせます。この岩肌も見れば見るほど引き付けられます!
☀高千穂峡の中の観光スポットの一つである滝ですが、柱状節理がおりなす渓谷に落ちる滝で、季節や水の量によっては何筋かに変化します。日本の滝100選にも選ばれていて、この日は増水の関係で運休でしたが、普段は滝の落ちる渓谷のすぐ近くまで、ボートで行く事ができ、高千穂峡ではとても人気があります。
☀ボートからみる真名井の滝も ほとばしる感じがよかったですが、 遊歩道から見る真名井の滝も、 全体がみれて、とても美しかったです。 すがすがしい気分になれました。

☁この周辺はゆっくり歩いて散策をしながら景観を楽しめる場所です。手荷物は少な目で身軽にして行くと更にのんびりと自然と対話しながら過ごせます。この岩肌も見れば見るほど引き付けられます!
真名井の滝ロコミ参考はこちら

真名井の滝情報参考はこちら

今回も、最後までお読み頂き有難うございます。今回は、筑後川や周辺のスポットについて書かせて頂きました。是非キャンピングカーで行ってみて下さいね。次回もキャンピングカーで行きたいおでかけスポットについて情報発信して行きます。